神戸市立森林植物園のあじさい

申し込みをしていた「あじさい講座」に参加した。
家を出る頃にぽつぽつ降りだした雨は、送迎バスで植物園に着いた頃には本降りになり、研修室で講義を聞いている一時間ほどの間に土砂降りになった。
長年あじさいの栽培と実験に取り組んでおられる先生の話は、私には難しい事も多かったが「あじさいは不安定な植物である」ということがよく分かったように思う。それだからこそ奥が深いのだろう。


我が家で鉢作りにしている私気に入りのブルーのあじさいが、今年は花も少ないうえ葉ばかり茂るし、植え替えはどうしたものか等と困り、何か教えてもらえるのではないかという安易な気持ちと、普段は見られない「あじさい保存園」を見せてもらえるということで参加したが、期待以上の2時間余だった。
来年も企画予定という事なので、元気で参加したい。
今日は、藤井先生と植物園の福本さんに感謝です。売店で買った藤井先生監修の本。
あじさいを楽しむ―人気の野生種・園芸種150余種と育て方 (別冊趣味の山野草)

保存園にはいろいろなアジサイが大切に栽培されています。鍵がかかっていて普段は入れません。土砂降り雨の中、見学しました。

  • アスペラ 中国のアジサイだそうです。高さ3mはあってダイナミックです。

  • シノノメ 花色の変化が長く楽しめて、家庭での栽培にはお薦めだそうです。