2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

くちべにたけ(口紅茸)

クチベニタケ 林内の露出した土に生えるキノコ。 先端に口紅をつけた様な星形の口があく。茎は土に埋まっている。 昨日は一日中雨。 今日山に入ったら、一年中殆んど干上がっている小さな沢に、水が音をたてて勢いよく流れていた。そんなに多い雨量とも思え…

ロゼット

メマツヨイグサのロゼット 冬、緑の葉をつけている越年草や多年草の中には、短い茎から出た葉を平らに広げたロゼットで冬を越すものがある。 その形がバラ(ローズ)の花に似ていることからロゼットと呼ばれる。 背が低いことは、冷たい風を受けにくく、広が…

つちぐり(土栗)

ツチグリ 09年4月5日up ツチグリ科 我が家の庭にツチグリがやってきた。お〜Welcome! こんな寒い時期にも出るんだ! 10日ほど前に見つけていたのだが、その後忙しさと風邪(インフルエンザ?)で寝込んでいたのとで忘れていた。 元気になって思い出し、雨上…

神戸市立森林植物園の自然観察講座

「冬芽観察と七草がゆ」 まず展示館前で観察のポイントや注意が話された。 木々がそれぞれの知恵でどのように厳しい冬を過ごしているかを、冬芽や樹形を観察する事で感じ取ろう。冬の木はもろいから、観察の時は強く引っ張ったりしないようにというような事…