2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸市立森林植物園の自然観察講座

「梅雨の花々と出会おう」 以前から申し込んでいた講座に参加。家を出る時から周りは濃い霧に包まれ時折小雨も降っていた。 植物園への道は10m先もかすむようなガスで、送迎バスもゆっくりと走り、植物園に着いたら入り口付近のメタセコイアがシルエットに…

あじさい 猩々(しょうじょう)

草花観察会で、神戸市立森林植物園のアジサイを見に行った。 無料送迎バスは去年のこの時期積み残されたのを覚えていたので、早めの電車に乗った。 今日一日だけの梅雨の晴れ間との天気予報どおり雲ひとつない青空で太陽が降り注ぎ、見頃にはあと一歩と言う…

ほざきしもつけ(穂咲下野)

ホザキシモツケ バラ科 高さ1〜2mの落葉低木。北海道、本州の日光、霧が峰の日当たりの良い湿地に生える。 アジサイは雨がいいからと、雨の中アジサイの名所での自然観察会になったが、今年は開花が遅いようで、色の出ていないものが多かった。シチダンカ、…

かきのはぐさ(柿の葉草)

カキノハグサ ヒメハギ科 山地の林内に生える多年草。高さ20〜30cm。 カキノハグサが見頃になった。山道を歩いていると、林の中に木漏れ日を浴びた黄色がちろちろと見える。静かな林の中で明るい色を目にすると嬉しくなる。 今年は数が減っていると地元の人…

はないかだ(花筏)の実

ハナイカダ ミズキ科 山野のやや湿った林、日陰の林縁に生える。高さ1〜3mの夏緑低木。 雌雄異株。葉の上に花が咲く様子を筏に見立てた名。 山道の日陰のハナイカダの葉に、葉と同じ色の実が乗っている。 つやつやと光って可愛らしい。 秋の黒く熟した実の様…

えびがらいちご(海老殻苺)

エビガライチゴ(別名:ウラジロイチゴ) 高さ1〜2mの夏緑低木。日本全土の林縁、木の切りあとに生える。 全体が腺毛と細い棘に覆われ、特にがくの様子が蝦の殻に似ていることからの名。 山道の斜面にエビガライチゴの花が咲いていた。5日前に通った時には…